現場レポート

トップページ > 現場レポート一覧 > 国庫補助事業 旭山公園米里線(西4丁目線~公園東通線間)舗装改良工事

国庫補助事業 旭山公園米里線(西4丁目線~公園東通線間)舗装改良工事

〇工期:令和6年5月20日~令和7年2月13日 
〇工事場所:札幌市中央南9条西1丁目ほか
〇工事内容:電線共同溝工事後の道路復旧工事です。

工事期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと思いますが、何卒宜しくお願い致します。

電線共同溝について】

             ○電線共同溝とは、上空の電線類を、地下空間に収容するための施設です。
             ○本体を道路管理者(札幌市)が建設し、その中に電力会社、電信電話会社、有線放送会社などがケーブルを入れていきます。
             ○管路はケーブル毎別々に埋設し、分岐引込のための接合部のみ統合しています。



【工事の内容

             〇まず、縁石の撤去・再設置を行います。
             ○次に、歩道においてロードヒーティングの再設置と誘導ブロック等の設置、及び舗装復旧を行います。
             ○車道においては、道路桝及びマンホールの修正、排水管設置、切削・オーバーレイを行います。

○工事は大きく4つのブロックに分けて行いました。

【週間工程・交通規制区間】

〇毎週の工事内容と規制の時間と区間をお知らせしました。

【 交通規制について 】

〇施工に際しては、交通誘導員を配置して交通誘導員を行いました。
〇現在、交通規制は行っておりません。

【 工事の進捗状況 】

○6月は、縁石の撤去に伴う舗装の切断を行いたしました。

工事の進捗率:6.7%

【既設舗装切断状況 】

○7月は、Aブロックにおいて縁石の撤去・復旧を行いました。

工事の進捗率:15.2%

【 縁石設置状況 】


【 歩道の通行について 】

〇Aブロックにおいて、一部ゴムマット上を通行していただきます。
○ご通行の際には、足元に注意してお通り下さい。
ご不便をお掛けしますが、よろしくお願いします。

○8月は、Dブロックにおいて縁石の撤去・復旧及びロードヒーティング布設を行いました。

工事の進捗率:26.4%

【 ロードヒーティング設置状況 】

             ○9月上旬は、引き続きDブロックにおいて点字ブロック設置及び舗装復旧工を行いました。
             〇中旬は、Cブロックにおいて照明灯基礎及び雨水桝設置、縁石の撤去・復旧を行ました。
             ○下旬からAブロックにおいてロードヒーティング部の撤去・復旧を行いました。

工事の進捗率:42.6%

Dブロックにおける舗装復旧工状況 】

             ○10月は、引き続きAブロックにおいて点字ブロック設置及び舗装復旧工を行いました。
             ○その後、Bブロックにおいて舗装を撤去し雨水桝設置、縁石の撤去・復旧を行いました。

工事の進捗率:63%

【Aブロックにおける点字ブロック設置状況 】

             ○11月はAブロックにおいてタイルのシーリングを行った後、Bブロックにおいて点字ブロック設置及び
              ロードヒーティング部の撤去・復旧を行いたした。
             〇その後、Cブロックにおいてびロードヒーティング部の撤去・復旧を行いました。

工事の進捗率:83%

【Bブロックにおけるロードヒーティング施工状況 】

             ○12月は、車道部において切削とマンホールの高さ調整を行い、舗装復旧を行った後に現場の後片付け
              を行い無事工事を終えることができました。

工事の進捗率:100%

【 車道の切削状況 】

工事完了のお知らせ

〇令和6年12月下旬、工事は事故なく無事に終えることができました。
〇工事期間中、皆さまには大変ご御迷惑をお掛け致しました。
ご協力、誠にありがとうございました。

【完成写真】
^